Raskのエレキ会

【エレキ会】 電験 一種 二種 三種を目指す皆さまへ

電験 4講座 Maxwells 方程式【理論】

今回もすこし難しいよ

 

 

鉄機械銅機械に続いて自己励磁現象を説明しようと思ってるけど、まずその前にマクスウェル方程式を説明するよ

 

 

マクスウェル方程式分かると、電磁気学は無双出来るよ

 

 

よく理解してね

 

 

f:id:Rask:20190506232618j:image

 

 

はい、お馴染みの4式

 

 

まぁ▽×でローテーション、▽•でダイバージェントと行ったりするよ

 

 

大学の数学では、座標には向きが存在するのさ

 

 

高校で言うベクトルですわな

 

 

ローテーションは回転させるやつ

 

 

ダイバージェントは蛇口の水みたいにそこから流れ出たり、吸い込まれたりするやつだよ

ブラックホール、ホワイトホールみたいなもんさ

 

 

①と②は電界と磁界の関係を表しているんだ

 

 

つまり電界を回転させれば磁界ができて

 

 

磁界を回転させれば電界ができる

 

 

どっちもお互いに影響して存在するよ!

 

 

電磁波があれば電界も磁界もあるって事

 

 

導出は...いつかやろうかな笑

f:id:Rask:20190506233353j:image

 

 

 

試しに①だけざっくり導出したけど

 

 

電磁誘導の法則からカチャカチャやるとこの式になるってだけ

 

 

とりあえずここでは電界と磁界が密接な関係を持っていることだけ理解すれば良いよ

 

 

一種を受ける人は4式は導出出来るようにね

 

 

ガウスの定理使えばいけるよ

周回積分と面積積分

面積積分と体積積分の関係わかればいける

 

 

①は電磁誘導の法則

②はアンペールの法則から導けるよ!

 

 

で、③と④いきます

これこそイメージを持って欲しい

 

 

子どもの頃からの磁石の謎をここで解き明かそうではないか

 

 

何故、N極とS極の棒を真ん中できっても、またS極とN極の棒が二本できあがるのか

 

 

f:id:Rask:20190506233820j:image

 

 

③と④は上の写真を意味してるんだ

 

 

電荷ってのはプラスやマイナス単体で存在出来て、それによって周りに溢れ出るエネルギーがあるよ、電気線は周りに散らばるよ (マイナスだと周りから集まるよ)

 

 

だからダイバージェントの電束密度 (外に出る具合)はρになるよ

 

 

こいつのせいで電圧とか電界が存在するよ

 

 

で、次!④ は磁束密度のダイバージェントが0

 

 

つまり磁束に関してはどこへも発散したりしないよ

※必ずなくなるんだよ

 

 

だから磁石から出た磁束も、相手側になる

 

 

④は磁石の式だね( 'ω')

 

 

イメージは掴めた?

 

 

③なんか問題出す人好きだからやたら電界や電圧や電荷求めさせるよね笑

 

 

まぁおいおい、真面目に解説していく時に教えるよ

 

 

電磁気はたいして難しくないよ

 

 

とっつきにくくてわけわからんだけ

 

 

噛み砕いて理解すれば

 

 

そんなむずくはない

 

 

と思うかな

 

 

【今日の豆知識】

僕の説明しているやり方はメモリーツリーというよ

https://mitanorifusa.com/articles/examinationstudy/121

 

(・ω・)ノシ