Raskのエレキ会

【エレキ会】 電験 一種 二種 三種を目指す皆さまへ

電験 謎回2【二次試験対策 予想(分析)】

【二次試験対策   分析&予想】

(※あくまで個人の見解です)

 


二次試験を受ける方は

そろそろ問題予想(分析)をしていますか?

( 'ω')

 


問題には周期が存在しますから

必ず事前対策はしましょうね

 

 

まずは画像をご覧ください

画像は加藤さんのサイト「電気の神髄」より

(https://denki-no-shinzui.com/32/)

 

 

f:id:Rask:20190926122529j:image

f:id:Rask:20190926122543j:image

f:id:Rask:20190926122550j:image

f:id:Rask:20190926122555j:image

f:id:Rask:20190926122559j:image

f:id:Rask:20190926122612j:image

f:id:Rask:20190926122618j:image

 

 

上を見るとわかりますよね

事故波及防止リレーの傾向(4-6年)

GISの傾向(2-5年)

 

 

別に内容ごとに傾向があるわけではありませんよ

 

 

何をやって欲しいかというと

「年代ごとの内容表を作り、全ての項目についてこんな感じでマークをしていって欲しい」

 

 

という事です

 

 

こうすると何がわかるかというと

 

 

2019年度の問題のうち、過去問から類似が出るとしたら〇〇年〜〇〇年の時の問題から出る確率が高いなとかが分かるようになります

 

 

私も去年は一種の内容でガッツリこの予測をして

 

 

22年~24年(だっけか?)が一番出る確率が高いと

分かり、そこだけもう一周解き直しをしました

 

 

これに関しては予想の範囲を出ないため、

なんとも言えませんが

 

 

何回も出ている問題とかも分析できるので

やることをオススメします

 

 

あと過去問分析すると

「この過去問20年で1回しかでてないじゃん!

この分野勉強しても多分でないな」

 


っていう単発系のやつ除けるのもでかいかな

 

 

(・ω・)ノシ  ではでは~

 

あっ、これ絶対 【自分で】 やってくださいね

自分で考えながらマークしないと分析なんて上手く出来ないですよ

 

(・ω・)ノシ